【スプラ3】マヒマヒリゾート&スパのガチエリアの勝ち方徹底解説!&勝てない人の特徴3選

今すぐ勝率を上げたいなら「ステージの急所」だけ覚えろ!
立ち回りについて研究するあなたに朗報です。 スプラトゥーンで「今すぐ勝率を上げる方法」がたった1つだけあります。 それは「ステージの急所」を覚えること。 「ステージの急所」と聞いてピンとこないなら、あなたは「本当は勝てた試合」を山ほど失っています。 ステージの急所をステージ別に解説した無料動画を今だけ配布中なので、詳しくは下記ページをチェック▼
立ち回り解説

おはこんばんにちは

がくちょうです。

この記事ではマヒマヒリゾート&スパのガチエリアで勝率を上げるための方法について紹介していきます。

本記事では「ステージ構造」の分析を中心に攻略方法を紹介していますが、

  • 各武器ごとに、マヒマヒリゾート&スパの強い動きを知りたい
  • 自分の持ち武器で、マヒマヒリゾート&スパで勝つ方法を知りたい

という方は、記事の最後に紹介する「武器ごとのステージ攻略記事」も合わせてご覧ください。

ガチエリアのルール理解と攻略方法

各ステージにおける攻略とは別で、ガチエリアという競技ルール自体の理解や攻略方法について先に知っておくと、本記事の内容も理解しやすくなります。

まずは、ガチエリア自体の勝ち方を知りたい!という方は、下記の記事を先にご覧ください。

マヒマヒリゾート&スパのステージ構造

マヒマヒリゾート&スパは、マップで見るとこのような構造になっています。

マップでは確認しづらいですが、スプラトゥーンのほとんどのステージ構造として採用されている

  • リスポーンに近づくほど「高所」になっていき、リスポーン地点が最も高い

という構造がほぼ採用されていない、「フラット構造」の珍しいステージになっています。

この仕様のせいで、「リスポーンから復帰した時に高所が獲れて有利に戦える」という「復帰ボーナス」と呼べる状態がほとんど消失してしまっており、リスポーン付近まで詰められてしまうと圧倒的に不利になってしまいます。

ガチエリア付近では、「長射程用の狙撃台?」とも呼べるようなタワーがお互いに設置されており、タワー上からほぼ全ての位置に狙撃や援護が可能です。

お互いに「味方の長射程を機能させる・敵の長射程を機能させない」というのが重要になってくるステージだと言えます。

マヒマヒリゾート&スパのガチエリアで勝つために最も重要なこと

ガチエリアで勝率を上げるためには、「カウントを進めるのが上手くなる」必要があります。

この感覚はスプラトゥーンにおいて非常に重要な感覚です。

もちろん、キルを獲るとか、エリアを塗ると かの行動は大切ですが、もし「1キルも獲れていなくて、全然エリアも塗らなかったけど、カウントがたくさん進む手段」があるのなら、その行動が最も重要度が高いと言えます。

そのように、「カウントを進めることに貢献しやすい行動」がステージごとに存在するため、マヒマヒリゾート&スパで勝てるようになりたい!という人はまずその行動を覚えるのがお勧めです。

「抑え」で「敵のタワーを使用不可にする」とカウントが進みやすい

マヒマヒは、「敵のタワーを使用不可にする」事でカウントが進みやすいステージ構造になっています。

ステージ構造的に言えば、下記の図のポイントを敵にうまく使わせないようにするイメージです。

前述したように、マヒマヒは「ステージ中央のガチエリア周辺と、リスポーン地点の高低差がほとんど無い」という「フラット構造」になっています。

高低差があると、物理的に登っていくのが難しいのと、高所から待ち伏せされる可能性が高くなるのが重なり、リスポーン地点に近づくのが難しくなります。

しかし、「フラット構造」では、まっすぐ塗ってそのままリスポーン地点に近づきやすい上に、復帰する敵も視認しやすくなるため、「前線を上げるのが容易になる」という特徴があります。

さらに、ステージの横幅が狭い「縦長構造」になっており、リスポーン地点から見えないようにガチエリアに接近できる「抜け道」がありません。

例えば海女美術大学やキンメダイ美術館のように、リスポーン地点から直通の抜け道がある場合、前線を上げすぎると裏を取られる可能性があります。

ですが、マヒマヒではその危険性が無いため、「前線を上げるだけで簡単にガチエリアへの防衛ラインを構築」できます。

そして、マヒマヒはこの2つ「フラット構造」「縦長構造」という特徴に加えて、

タワー上以外に、有利にガチエリアを塗れるポジションが無い

という「もはや構造欠陥?」と言いたくなるような特徴が存在します。

これら3つのステージ特徴の全てが重なり、

抑えで敵のタワーまでラインを上げて、使用不可にする

という行為が圧倒的に強くなってしまっている、という事です。

マヒマヒリゾート&スパのノックアウトパターン

具体的に言うと、タワーからのイカロールを使用して、機動力や維持力の高い武器が下記ポイントまで侵入してしまいます。

もしくは、崖下の塗れない部分に曲射が強いキル武器が潜伏します。

敵の復帰ルートは主に3つあり、

  1. 左からタワーを取り返して塗る
  2. 中央から降りてエリアに近づく
  3. 右から台を使ってエリアにアプローチする

の大きく3ルートですが、

タワー付近を使用不可にすることで、中央と右のルートしか選択できなくなります。

しかし、中央のルートは台から降りると、事実上後ろには引けなくなる「非常にリスクの高いルート」になっており、さらにエリアに近づくまでにクリアリングしづらい遮蔽物が多いため弱い打開ルートになっています。

さらに、右のルートも高台の面積が狭いため、位置がバレると逃げ場が無くなってしまうリスキーなルートで、なおかつエリアまでの距離が遠いためこちらも弱い打開ルートとなっています。

つまり、タワー付近を相手に使わせないようにしておくだけで、敵の打開を弱いルートに限定でき、打開を潰しやすい=抑えでカウントを大きく進めやすくなっていくのです。

マヒマヒリゾート&スパで勝てない!という人は、このステージ構造と特徴を意識して、タワー付近をいかに長時間使用不可にするか?にトライしていきましょう。

マヒマヒリゾート&スパのガチエリアで負ける人の特徴3選

①敵の長射程武器に簡単に倒されてしまっている

マヒマヒリゾート&スパは、長射程武器がタワーの上に立つと「ガチエリア全体に射線を通すことができる」構造のため、だいたいどこにいても「常に敵の長射程武器の射程内にいる可能性がある」という風に考える必要があります。

上手いプレイヤーほど、射線を隠したり、ポジションを常に変更したりして、「狙っていることをバレない」ように隠すため、気を抜くとすぐに倒されてしまいます。

ここで敵の長射程武器に簡単に倒されると、敵はノーリスクで人数有利が創れてしまうため、圧倒的に負けに近づきます。

マヒマヒリゾート&スパの長射程対策⑴

対策⑴は、常に視野と頭の片隅で「20~30%程度」を長射程武器の位置確認や射線確認に使うこと。

80%を他の仕事に集中していても、常に残りの20%で敵のチャージャーなどの位置を確認するイメージです。

練習方法としては、まずは「この試合は、長射程に絶対に倒されない!」という「対長射程ゼロデス」を目標にすると良いです。試合の勝ち負けよりも、この「対長射程ゼロデス」の達成に重きを置いてプレイすることで、徐々に「20%程度、常に長射程の確認に意識を割く」という事ができるようになっていきます。

マヒマヒリゾート&スパの長射程対策⑵

対策⑵は、持ち武器で低リスクに長射程に圧力をかけられる方法を研究すること。

マヒマヒリゾート&スパにおいては、他のステージのように「ここなら確実に射線を切れる」という位置が事実上全くないという、狙撃場と言ってもいいステージ構造になっています。

中途半端な動きをすると、ほぼ確実に長射程の的になってしまうため、自分の使用武器の性能を活かして「この位置からこの動きをすれば確実に長射程に圧力がかけられる」という動きをあらかじめ明確に決めておき、その動きに合わせて前に出るようにしましょう。

メインウェポンがスロッシャーやブラスターなどの「身体を隠してタワーを攻められる」ようなものなら、左のバルーンに隠れてタワーを攻めても良いし、

もしそういう攻め方ができないブキなら、タワー上に安全にキューバンボムを投げ込む練習をしたり、カニタンクやマルチミサイルなどのスペシャルを起点にしても良いと思います。

マヒマヒリゾート&スパは、ノックアウトステージなので多少のカウントは取られても構わないという意識で大丈夫です。

変に無計画に攻めようとして長射程に抜かれるくらいなら、少し時間がかかっても無駄なデスを抑えてちゃんと準備し、スペシャルなどを起点に一気にラインを上げて長射程に圧をかけるような動きを意識してみましょう。

②中途半端にガチエリアを塗ろうとしている

マヒマヒリゾート&スパは、ガチエリア周辺にほとんどスペースが無く、さらに長射程がほぼ全ての位置を狙撃できるような構造になっているため、そもそも「塗り合う」という行為がほとんどできません。

頑張ってエリアを塗ろうとしても、一瞬で接敵してしまって戦闘になりますし、いつでも長射程に狙われている状態で安全にエリアを塗るのは難しいからです。

こういったステージでは、ガチエリアを積極的に「塗って確保しよう」とするのではなく、「敵を倒すことで、エリア付近から敵を排除(つまりキル)してしまって、そのあとに塗ろう」とする方が合理的です。

言い方を変えると、スプラトゥーンはインクを2方向に同時には出せないわけですから、自分がオブジェクト(エリア)に向けてインクを出している間は、敵に向けてインクは出せなくなって戦闘で後手に回ってしまいます。

必然的に戦闘が多発するステージ構造では、上記の動きは不利になってしまうという事です。

そこで、「塗って確保」から「キルを獲って確保」に意識を変換し、キルに重点を置いた動きに変えていくことで、ガチエリアを確保しやすくなるので試してみましょう。

エリアを塗るのも、あくまで「スペシャルを貯めてキルを狙うため」という風に考えるのがコツです。

③ガチエリアを確保できたのに、アウェイ側に出ていかない

これは、先ほどの「敵のタワーを使用不可にする」の逆側の視点になります。

正直に言うと、このステージは「打開が弱すぎる」「抑えが強すぎる」「確実に有効な打開策がほぼ無い」と言っていい、ノックアウトステージになっています。

そのため、「ノックアウトするか、ノックアウトされるか」というゲームメイクが基本となり、これは逆に言えば「ノックアウトしていない限り、いつでもワンターンノックアウトされる可能性が高い」という事です。

つまり、ゲームを長引かせる可能性があるようなプレイ、例えば「引き気味に構えてエリアを塗り合う」ようなプレイは、マヒマヒリゾート&スパのステージの強みを全く活かせなくなるだけでなく、敵に常に逆転のチャンスを与え続けるような最も弱くて推奨されない動きになります。

上手く勝てない!という人のほとんどが、前線に上がるのが遅かったり、怖がって引き気味に戦っているはずです。是非、ステージ特徴を抑えて強い動きに切り替えるのをお勧めします。

武器ごとのステージ解説は下記からチェック

各武器ごとに、マヒマヒリゾート&スパで勝つための動きは違います。武器ごとのマヒマヒリゾート&スパの勝ち方については下記をご覧ください。

<ガチエリア×マヒマヒリゾート&スパ>ヴァリアブルローラーの立ち回り解説

※武器種は随時追加していきます

見るだけで勝率が上がる!カウントを進めるための「ステージの急所」解説動画60分を無料プレゼント中

実はガチルールにはすべて
「ここを確保すればカウントが勝手に進む」
という、構造上の急所が存在します。

それを「ステージの急所」と呼び、ここを奪うだけで勝手にカウントが進み、勝率が上がるため、XP2500以上の人は当たり前に知っている知識なのですが、中級者までの方には以外と知られていません。

もしあなたが
●XP2000以下でウデマエが停滞している
●ステージの急所について全ステージ即答できない
という状況なら、あなたに

ガチエリアの全ステージ分解説!見るだけで勝率が上がる「ステージ急所」の分析動画(60分)

をプレゼントいたします。

詳しくは、下記ページから▼

立ち回り解説
メモ代わりにツイートしておこう↓
スプラ3攻略情報
タイトルとURLをコピーしました