【スプラ3】プライムシューターの基本性能と使い方

スプラ3最新情報まとめ

この記事では

プライムシューター

の基本性能と使い方について紹介しています。

プライムシューターの基本性能

メインの性能

ダメージ最低21.0~最大42.0まで、当たり具合で変動確定数3~5
連射フレーム8F(1秒間で7.5発発射)インク消費量(装弾数)2.0%(50発)

ブキチの説明

メインウェポンの プライムシューターは
スプラシューターの開発者が
上級者用に開発した モデルでし!

サブのラインマーカーで 相手の位置を探りながら
動きを制限し、持ち前の制度と飛距離で
片っぱしから 仕留めていくでし!

連射やインク効率は イマイチでしが、
そこは スペシャルのカニタンクを組み合わせた
スキのない立ち回りで カバーでし!

あつかいは難しいでしが、さらなる高みを
目指したい使い手に ピッタリの一品でしから
ぜひぜひ かわいがって欲しいでし!

攻略チームの解説

スプラシューターの改良版ともいえるプライムシューターは、射程の長さ、攻撃力、射撃精度の高さを誇る中距離シューター。弾ブレが少なめなので、敵に一方的に射程を押し付けつつ、有効射程ギリギリで倒すといった戦法も得意。

その代わり連射速度は遅めなので、1発1発を確実に当てるエイム力が求められる。インク効率も悪く小回りが利きにくいので、やや上級者向けのシューターといってもいいだろう。

サブウェポンは「ラインマーカー」。狭い通路や低い天井のある道などに張り巡らせることで、索敵やダメージ補助として使える。ただし、サブそのものでキルを狙ったり、とどめを刺したりするのは難しい。敵を警戒したいときに使うといいだろう。

スペシャルウェポンは「カニタンク」。背中が弱点ではあるが、転がってある程度敵の攻撃が防げるうえ、装甲の耐久値は500とかなり固い。さらにZRで高速連射、Rでキャノン砲が発射でき、遠くの敵や長射程にも手が出せるようになる。あらかじめ敵の位置を把握しておき、発動したら一気にまとめて始末してしまおう。

各ルールごとの強い使い方

ガチエリアの勝ち方とおすすめギア(※準備中です)

ガチヤグラの勝ち方とおすすめギア(※準備中です)

ガチホコの勝ち方とおすすめギア(※準備中です)

ガチアサリの勝ち方とおすすめギア(※準備中です)

タイトルとURLをコピーしました