この記事では
ヒッセン
の基本性能と使い方について紹介しています。
ヒッセンの基本性能
メインの性能
ダメージ | 62.0 | 確定数 | 2 |
---|---|---|---|
連射フレーム | 35F | インク消費量(装弾数) | 6.0%(16発) |
ブキチの説明

メインウェポンのヒッセンは、
一度に前3方向へインクを
ぶちまけることができるスロッシャーでし!
インクが分散される分、攻撃力は少し
落ちるでしが、ポイズンミストで相手の動きを
止めてしまえば心配はいらないでし!
スペシャルはジェットパックで制圧力もバッチリ!
塗るばかりではなく、攻めもしっかりやりたい
よくばりな使い手にかわいがって欲しいでし!
攻略チームの解説
ヒッセンは軽量級のスロッシャー。その名のとおり“筆洗いバケツ”の形をしており、ZRボタンで1発につき3方向へインクを射出する。
性能的には2確となるが、特筆すべきは「機動力の高さ」。スロッシャー種のブキの中では振りの速さもピカイチで、短射程シューター・マニューバーやフデなどのブキは瞬時に返り討ちにできてしまう。平地はもちろんだが、段下や障害物越しの攻撃、高台上からの振り下ろしも強い。
その一方で、長射程ブキやスクリュースロッシャー、ローラーなどのブキに対しては強くない。対面する場合は正面から撃ち合わず、横や後ろに素早く回ってから一方的に倒すといいだろう。射程の短さをカバーしたい場合は、「イカニンジャ」のギアを詰むと敵に接近しやすくなる。
サブウェポンは「ポイズンミスト」。毒の霧を展開し、霧の中に入った相手の動きを遅くする。また霧に入っている間はインクが減少していくため、相手は霧の中に入るのを嫌がる。
これを利用すると、侵入してほしくない場所(高台や通路、ガチホコのカンモンなど)に投げておけば相手の行動を制限することも可能。ヒッセンのメイン性能とも相性が良く、「撃ち合い中にポイズンミストを投げて敵を足止めし、一気に詰めて倒す」といった使い方が強い。
スペシャルウェポンは「ジェットパック」。スプラトゥーン2でもおなじみのスペシャルで、空中を飛びながらジェット弾を放つことができる。ジェット弾は直撃させれば1発で敵を倒せるほか、爆風を何度か当てても倒せる。ガチルールではガチホコ、ガチヤグラ、ガチアサリなどの攻めターンで使うと強力。圧をかけて相手に防衛をさせない動きが非常に強い。
ただし、飛び回りながら射程を考えて弾を当てる「タテ・ヨコ・奥行き」を考慮したエイム力が必須。弾速もそこまで速くないため、使いこなすためには敵の動きを予測して撃つ「偏差撃ち」のスキルを磨きたい。また飛んでいる間はチャージャー種、スピナー種などの的になりやすいため、上昇・下降・イカセンプクなどを組み合わせたトリッキーな動きで生存を意識しよう。
各ルールごとの強い使い方
ガチエリアの勝ち方とおすすめギア(※準備中です)
ガチヤグラの勝ち方とおすすめギア(※準備中です)
ガチホコの勝ち方とおすすめギア(※準備中です)
ガチアサリの勝ち方とおすすめギア(※準備中です)