【スプラ3】<ガチエリア×マテガイ放水路>ヴァリアブルローラーの立ち回り解説

今すぐ勝率を上げたいなら「ステージの急所」だけ覚えろ!
立ち回りについて研究するあなたに朗報です。 スプラトゥーンで「今すぐ勝率を上げる方法」がたった1つだけあります。 それは「ステージの急所」を覚えること。 「ステージの急所」と聞いてピンとこないなら、あなたは「本当は勝てた試合」を山ほど失っています。 ステージの急所をステージ別に解説した無料動画を今だけ配布中なので、詳しくは下記ページをチェック▼
立ち回り解説

皆様おはこんばんにちは。

がくちょうです。

本日はガチエリアマテガイ放水路における、ヴァリアブルローラーの立ち回りや勝ち方について、解説していきましょう。

いつもは私がインタビューする形になっていますが、今日は助手の「コジャケ」くんに助けてもらいながら進めていきます。

よろしくお願いします。

こじゃけ
こじゃけ

はい、よろしくお願いします!

ヴァリアブルローラーのガチエリアでの基本的な立ち回りについて

こじゃけ
こじゃけ

ヴァリアブルローラーの武器としての強みや弱み、性能の発揮の仕方などについては、下記の記事でしっかり紹介しています。まだ読んでいない方はそちらを先にどうぞ!

また、ガチエリアという競技の仕組みや勝ち方の基本に関しては、こちらの動画でも解説しています。まだチェックしていない方は先に動画を見るのをお勧めします。

動画版はこちら

動画解説も行っていますので、時間のある方はこちらをどうぞ!

均衡状態でのお勧めの立ち回りは?

こじゃけ
こじゃけ

ではまず、マテガイ放水路の均衡状態での立ち回りについて教えてください!

ヴァリアブルローラーの均衡状態での立ち回りは、

「ガチエリアを塗りながら味方を支援する」

「敵に自分を狙わせる」

というふうに、いろいろな仕事を同時にこなしていくことが大切です。

そのうえで「スペシャルを溜めて、ミサイルと同時に前へ出る……」といった動きが“鉄板ムーブ”になります。

ただ、この鉄板ムーブを行うためには「ガチエリアを塗りやすいか?」というのが一つ大きな条件になります。

マテガイ放水路はガチエリアを塗りづらいステージ構造

マテガイ放水路は、ガチエリアを非常に塗り切りづらいステージ構造です。

これはエリアが2つに分かれているうえ、エリア付近の形が複雑なことに起因しています。

かといって塗り切らないとカウントが進んでいかないし、カウントを進めないと敵に「相手はエリア管理を徹底している」という圧力をかけることができません。

なのでこのステージは、ヴァリアブルローラーにとっては非常に弱い、言い換えれば「普通の鉄板ムーブでは勝てない」ステージになっています。これをまず理解しておきましょう。

エリアが左右に分かれているため、管理しにくい

左右のどちらかから塗るムーブは強いのか?

ヴァリアブルローラーを使う場合、大体の人が右から縦振りで塗るか、左から塗るかのどちらかになるかと思います。

右から塗る場合
左から塗る場合

ただ、「左か右かのどっちかの通路にずっといる」というムーブは、ヴァリアブルローラーにとっては弱い動きだということを認識しましょう。

なぜかというと、片方から塗っていると、いくらヴァリアブルローラーだからといってもエリアを取り切れないからです。

斜めから縦振りで塗ってもいいのですが、エリアの位置関係の都合上、塗りが荒くなってしまってなかなか取り切ることができません。

こじゃけ
こじゃけ

確かに、凸凹していて塗りにくいし、敵もエリアを塗り返してきますもんね……

そうなんです。どうしても向こう側から敵が塗り返してきてるのに対して、効果的に塗り切れないような状況になります。

片側の通路に居座って、ずーっと縦振りをしているだけだと負けますね。

このムーブは勝てないと思っていいです。

マテガイ放水路はマルチミサイルも刺さりづらい

さらに言うと、マテガイ放水路はマルチミサイルもそこまで刺さらないステージです。

なぜかというと、敵も後ろの足場を塗ったうえで正面からエリアを塗っているからです。

マテガイ放水路は、エリアの後ろ側が広いステージになっています。

エリアの手前が広くなっている

つまり敵からすれば、この状態で正面からミサイルを吐かれても、キューバンボムをポイっとエリアに投げておいて牽制し、いったん後ろに下がってミサイルを避けたらもう1回出てくる……という動きで済んでしまうんですよね。

こじゃけ
こじゃけ

エリア手前が広くて、近付くまでが遠いステージになっているんですね。確かにそうなると、ミサイルも避けやすそうです…

そうなんです。なので、こちらがミサイルを吐いても難なく後ろへ下がって避けられるんです。

そうなると、ヴァリアブルローラーお得意の「ミサイル吐いて前に詰める」という動きをやりづらいわけです。

後ろに下がられちゃうと距離があるので詰め切れず、さらに適当にボムをポイッと投げられると、前に詰められなくなってしまいます。

そもそも前に出るための通路が狭すぎるし、詰めるルートが限定されすぎているせいで、「ミサイルで詰める」をしても向こうが距離感を調整して回避できてしまうんです。

敵からすれば下がって置き撃ちもできますし、チャージャー等の長射程ならミサイルをかわして、左の高台から射線を出しておく、なんてこともできるでしょう。

前に詰めても赤丸の部分からボムを投げられたり、右高台から長射程にキルされやすい

そうなると、ヴァリアブルローラーが頑張って前に出ようとしても、エリア内でデスしてしまいます。

つまり、ヴァリアブルローラーの鉄板ムーブである

・エリアを塗り切りながらカウントを進めて、敵に塗り返しを必死にさせる
・自分を狙わせる

・ミサイルを撃って味方をカバー&自分も詰める

といった「たくさんの仕事を同時にして、スペシャルで前に詰めるきっかけを作るムーブ」のすべてができません。

エリア関連もできず、ヘイトも買いづらい。
スペシャルで前に進めることもできない、アタックもできない。
さらには、味方のカバーもしづらいです。

左右のどちらかにいても、真ん中の通路や柱で分断されてしまっているので、事実上反対側が“運任せ”になってしまいますよね。

仮に自分がひとりで頑張って片側のエリアを維持していても、反対側の味方がやられてしまえば、52ガロンとかクアッドホッパーなどの機動力の高いブキがすぐ裏側に回ってきてしまいます。

右で維持しようとしても、左が撃破されてしまうと裏から回られてキルされてしまう

そうなると自分も裏からやられて、結果的に両方を制圧されてしまう……というわけです。

弱い動きやNG行動は?

こじゃけ
こじゃけ

ありがとうございます!ちなみに、こんな動きは特に弱いよ!やらない方が良いよ!というのはありますか?

先ほども話したとおり、基本的に「片側からエリアを塗ろうとする動き」はおすすめしません。特に右側は、ヴァリアブルローラーにとってすごく弱い位置になります。

右広場は左側のエリアが管理しにくく、正面にいる長射程にも狙われやすい

マテガイ放水路だとよくやりがちなのですが、片側からエリアを頑張って塗ろうとしても、結局塗りかえされます。そうしているうちに、いずれ押されます。これは左右共通ですね。

そのうえで、右側はエリアが塗れることは塗れるんですが、強ポジではないです。正面にチャージャーやカニタンクが立っていたら下がるしかなくなります。

無理やり敵が被弾覚悟で詰めてきた場合も、右側広場のような場所では、ヴァリアブルローラーが撃ち合っても高確率でやられてしまいます。

こじゃけ
こじゃけ

そうなると、「敵が入ってきたらもう下がるしかない」という感じですか?

そのとおりです。

下がってしまえばエリアの維持もできないし、そうなるとヴァリアブルローラーの立ち位置としては、めちゃくちゃ弱い位置になってしまいます。

均衡状態でおすすめのポジションは?

こじゃけ
こじゃけ

右側は弱いということでしたが、反対に均衡状態でおすすめのポジションはありますか?

おすすめは中央のバルーン手前ですね。

ちょうど中央、ステージの真ん中くらいまでは出ていきたいところです。

中央の細い通路、バルーン手前は均衡時におすすめのポジション

ヴァリアブルローラーの強みは、縦振りの塗りです。縦振り1回で試し撃ち場のライン5本分くらい、チャージャーの射程と同じぐらいのところまで塗れます。

この射程を活かしてエリアを塗り、かつ敵の足元を奪っていくには、中央まで出る必要があるんです。

こじゃけ
こじゃけ

左側のエリアの手前から縦振りで塗っていてもだめ、ということですか?エリアは確保できそうですが…

そうです。たとえば敵がエリアの奥(柱の左右の部分)にいるとして、左手前から縦振りでエリアを塗るとします。この場合、エリアを塗れることは塗れるんですが、相手の足元までインクが届かないので圧力がかかりません。

左手前からだと奥にいる敵の足場を取れない

敵からすれば足場も取られませんし、そんなに怖くないですよね。

でも中央まで出ると、奥の左右にいる敵の足場が取れて、エリア管理もできます。

中央からなら左右両方に圧をかけられる

そもそもヴァリアブルローラーの強みは、エリアを塗りながら敵の足元を奪って、塗りとキルの両方に心理的圧力をかけられることです。

エリアの奥にいる敵からすると、「自分の後ろ側が敵インクで塗られている状態」というのは非常に危険なんですよね。

敵からすれば、敵が詰めてきたり、マルチミサイルが降ってきたりしたときに足場が悪いと、

①逃げなきゃいけない
 ↓
②後ろ側が塗られてしまっている
 ↓
③逃げれない
 ↓
④事故ってデスする

となるわけです。

この状態を相手に押し付けないと、ヴァリアブルローラーの存在価値がすごく下がってしまいます。

ヴァリアブルローラーに慣れていない方ほど、前に出るのが怖くて後ろから塗ってしまいがちなのですが、被弾覚悟で中央まで出ないと、このステージは活躍できません。

こじゃけ
こじゃけ

確かに、後ろで塗ってミサイルを吐いているだけだと、恐れずにぐいぐい前に出てくる敵もいそうです…

そうですね。

なので、バルーン手前の位置は、すごく大事なポジションとなります。狙われやすい位置なので、足元にトラップも仕掛けておきたいですね。

近寄ってくる敵への対策としてトラップを仕掛けておく

中央で戦えば敵のヘイトを集められて、味方も前に出やすくなる

向こうからしたら、中央の目立つ位置にヴァリアブルローラーがいると狙いたくなりますよね。攻撃もされますし、ボムもいっぱい飛んできて、かなりヘイトが集まります。

敵の注目を集めることで味方が裏取りキルなどを取りやすくなる

ヴァリアブルローラーを使う上で覚えておいてほしいのですが、このブキは

「ヘイトを集めてないと仕事ができてない」

って言っても過言じゃない、ということです。

言い換えれば、「安全な位置から塗ってるだけ=ヘイトが買えていない」ってことなんです。

こじゃけ
こじゃけ

ヘイトを買えていない……ということは、どうなるのですか?

自分がヘイトを買えていないということは「味方にヘイトが集まってしまう」ということになります。

そうなると、味方が前に出られなくなりますよね。

ミサイルが強いステージなら、リスクを取るよりも「我慢して塗って、ミサイルを基点にした方がいい」という決断ができます。

ただこのマテガイ放水路は、ミサイルが弱いせいでこのムーブも弱く、実質「なにもしてない」ってことになってしまうんです。

塗ってるだけだとエリアも塗り切れないので、中央バルーンからエリアを塗りつつ、エリアの奥にいる敵の足元も奪って圧をかける。

そうすることでミサイルの事故率も上がりますし、敵が圧力を感じて後ろに下がってくれるので、エリアが取り切れます。

ミサイルが溜まったら少し下がって敵が集まっているところをロックオン、ふたたび中央へ陣取る

右上の敵を常に警戒する

こじゃけ
こじゃけ

中央に立つとエリア管理と圧かけができて強いということですね!ここに立つうえで注意したいことはありますか?

右上にいる敵には特に注意です。

右上のガラス床の高台からは狙われやすいので、敵の位置を常に意識しましょう。

右上のガラス床は長射程が大好きなポジション

敵が高台から顔を出してる時は倒せる場合もありますが、ちょっと後ろに下がられちゃうと縦振りしてもなかなかキルが取れません。

なので、エリアや周りを塗りながら、相手が出てくるのを誘いましょう。

「俺ここやで!今チャンスやで!」って見てないふりをして、常に画面の右上を見ておくんです。そして顔を出した瞬間に「ハイ見てます!」と攻撃してキルしましょう(笑)。

油断して体を出した敵を下からキル!
こじゃけ
こじゃけ

わざと「おとり」になって敵を油断させるんですね!

そうです。結局、安全な場所で下がって塗っていても、何も仕事をしていないことになって負けてしまいます……。勝つには前に出て、こういうギリギリの戦いを仕掛けるしかないですね。

中央で戦うメリット

中央のバルーン手前まで出るメリットは2つあります。

ひとつはさっき言ったように、奥まで塗れることです。縦振りで敵にダメージを入れたり、相手のプレイヤーの後ろ側まで塗ったりすることができて、より圧力をかけられますよね。

中央なら右も左も自分で管理できる

もうひとつは、右と左両方一人でちゃんとケアできる、という点です。

右側に立つと、通路に阻まれて左側の状況がわからず、味方を助けようがないですよね。そうなると、崩壊したあとに気付く……ということになりがちです。

ですが、中央にいれば、左から無理やり前に出てきた敵も倒せます。敵からすると一確で倒されてしまう距離なので、こちらは中央で振っているだけでも圧力がかかります。

自分もかなり際どい位置なんですが、敵に対してはすごく圧力の強い位置でもあるので、ここで頑張りましょう!

言い換えれば、「ここで死なないように立ち回れるようにならないとマテガイ水路では活躍しづらい」と思ってください。

こじゃけ
こじゃけ

勝つためには「中央で戦いに勝てるスキル」を身に付けなければいけない、ということですね!

そうなります! ぜひ、中央で戦えるプレースキルを身につけていってください。

均衡状態の立ち回りのまとめ

・左右のどちらかから戦うのは弱く、エリア管理や圧かけ、ヘイト集めなどの仕事もしにくい
中央バルーン手前に陣取れば、左右のエリア管理・圧かけ・ヘイト集めが可能!
・中央で戦うには視野を広く持ち、危険予測ができるプレースキルを身につけよう!

抑えでお勧めの立ち回りは?

こじゃけ
こじゃけ

次は、抑えについて教えてください!マテガイ放水路の抑えではどんな風に動くのが良いですか?

抑えは何パターンかあると思うんですが、右奥の敵高台まで行ってしまうのはあまり強くないと思います。

敵陣高台で抑えるのはデスのリスクが高い

潜伏して待っておいて1キルだけ取るくらいはできますが、距離を取られた時にできることが少ないです。ボムもないので、敵高台を維持できるかと言われると維持はしづらいですね。

しかもこの位置だと、長射程が遠くから狙ってきた時にどうせ下がらなければいけなくなります。このような見晴らしがいい場所では、ヴァリアブルローラーは強くないです。

どちらかというと、「入り組んでいてクリアリングしづらい場所」が強いですよね。

抑えの立ち回り①:中央の「柱」周辺で左右と高台を抑える

こじゃけ
こじゃけ

なるほど……「入り組んでいてクリアリングしづらい場所」というとどのあたりのポジションでしょうか?
いわゆるジョブコンボを通しやすい「強ポジ」が知りたいです。

そうですね。ひとつ強いポジションとしては、中央奥の「大きな柱」の周辺があります。

抑えのおすすめポジション、中央の柱周辺

この柱を遮蔽物として利用して、リスポーン側から出てくる敵をキルする……という手法です。

柱の左右どちらかでキルを取ったら柱の手前に下がって、また出てきた敵をキルする、という流れが作りやすいですね。

左から来た敵を迎え撃つ
右から来た敵も迎え撃ちやすい

また柱の手前にいれば、上の高台も見れます。横振りで上にいる敵を攻撃できるので、柱付近で立ち回るのはけっこう強いと思います。

中央なら上から狙ってくる敵も横振りで攻撃しやすい

ただ、自分が先頭にいる場合、この柱周辺に居続けることはできません。敵が一気に2~3人来た時にはどうしても下がらざるを得ないですね。

抑えの立ち回り②:左広場で潜伏キルを狙う

こじゃけ
こじゃけ

柱付近が使えないときは、どこで抑えるのがいいでしょうか?

柱付近が使えない場合は、左奥の広場がおすすめの抑えポジションになります。

高台下は復帰してくる敵を狙いやすい

ヴァリアブルローラーの鉄板の抑え方に「リスポーンと反対側の位置に潜伏して出待ちをする」という方法があります。

マテガイ放水路の敵のリスポーン位置は右側になるので、右側から復帰する敵が多いですよね。逆に左側から復帰してくる敵がいた場合、1人で出てくる可能性が高い、といえます。

ヴァリアブルローラーは「高台の真下、かつ1対1の戦い」なら勝てるブキなので、リスポーンと反対側の復帰人数が薄くなる場所に強いです。

このとき、トラップを高台の真下に仕掛けておきましょう。

敵が降り立ちそうな場所にトラップを仕掛けておこう

トラップを仕掛けて潜伏しておくことで、油断した敵を潜伏キルしたり、降りてきてトラップに引っ掛かった敵を追撃する「キルコンボ」も狙えたりします。

これはヴァリアブルローラーの鉄板の抑え方です。

・左の高台の真下にトラップを仕掛けたうえで潜伏
・敵が油断して降りてきたら1確で倒せる
・倒しきれなくともトラップ+メイン攻撃のコンボでキルが取れる

こういう抑え方をする場合、下手するとボムよりトラップのほうが強かったりします。投げなくてもいいので。足元に設置するだけなので、相手にバレにくいですよね。

ミサイルで右側の交戦場所を援護する

こじゃけ
こじゃけ

なるほど! 他に、ジョブコンボやノックアウトムーブはありますか?

左側でキルを取ったあとは、右側に向けてミサイルを撃つムーブが強いですね。

壁で身を隠しながら右側の味方をミサイルで援護する

右にミサイルを大量投下することで、右側で2対2、3対3などで戦っている味方を援護できます。右側でもキルが取れれば相手を抑えられて、どんどんカウントが進みます!

「高台下で潜伏キル」「ミサイルでカバー」という鉄板ムーブに加え、

・柱を使って左右に圧力をかける
・自分のメインでキャリーキルをする

という抑えの動きができると強いですね。

右奥まで入り込むのはそこまで強くない

ここまで入ってしまうとデスしやすく、相手に打開のきっかけを与えてしまいやすい

ただし、抑えでも右奥まではいかなくていいかなと思います。ちょっと広すぎてやられがちなので。

ワンチャンス、高台上だけ狙うというのもアリですが、そのあとは柱手前のポジションに戻ってきたほうがいいでしょう。

中央通路付近のように、入り組んでいてすぐ逃げられる場所は強いですね。詰めてくる敵を段下から横振りで返り討ちにする、というムーブがしやすいです。

敵が詰めてきたら一旦通路下に逃げ、下から攻撃すると強い

抑えポジションにはトラップを置く

抑えるときは、常に近くへトラップを仕掛けておきましょう。

トラップを踏ませて45ダメージ与えておけば、たとえ1確が入らなくても55ダメージ当てれば倒せます。

抑えのポジション近くにトラップを設置する

ヴァリアブルローラーの横振りは100以上のダメージが出ない、いわゆる「カス当たり」になるときも結構あるんですよね。そういうときにトラップであらかじめダメージを入れておけば、カス当たりでも倒せるようになります。

こじゃけ
こじゃけ

トラップ+メイン攻撃のコンボで倒しやすくなる、ということですね!めちゃくちゃ強そうです。

はい、そうです!抑えのターンではものすごくトラップが活きてきます。

なので、抑えのときは必ず近くにトラップを2個仕掛けておきましょう!

抑えの立ち回りのまとめ

・中央奥、柱の手前で復帰した敵をキル
・左奥広場、高台下にトラップを仕掛けて潜伏→キルを狙う
・マルチミサイルで主戦場(右側)の味方を援護
・抑えポジションには必ずトラップを2つ仕掛けよう!

打開でお勧めの立ち回りは?

こじゃけ
こじゃけ

それでは最後に打開について教えてください!マテガイ放水路の打開ではどんな風に動くのが良いですか?

打開で左側から行くのは、あまりおすすめできません。

そもそもマテガイ放水路は、打開がすごく難しいんですよね。

左側から出る選択肢もゼロではないとは思いますが、金網の真下ぐらいまで手前に入られていた場合、ミサイルを吐いて降りたとしてもできることが少ないです。構造上、手前処理も難しいですよね。

高台の真下に敵が潜伏していると手前処理がしづらい

なので、左側は味方に任せて、右側サイドから手前に入っている敵に向けてミサイルを吐きましょう。

右から自陣にいる敵に向けてミサイルを吐く

ミサイルを吐いた瞬間に敵が後ろに下がったり、右側に流れてきます。このとき左側から味方が詰めてくれているので、自分は味方とミサイルに追いかけられている敵を背後から倒しましょう。

中央に流れてきた敵は右から迎撃する
左から奥へ逃げた敵は中央通路からキルする

ヴァリアブルローラーは正面からバレバレの位置から戦いに行っても、できることが少ないブキです。なので、マテガイ放水路みたいな遮蔽物が少なくて、広場構造が多い場所では、「裏取り気味な打開」の方がおすすめですね。

こじゃけ
こじゃけ

味方と自分、ミサイルで「挟み撃ち」にするということですね!

そうです。なので、ミサイルを忘れないようにしましょう。

必ずミサイルを吐いて、手前の2~3人をロックオンして……という動きが必須です。

ミサイルを撃ったら中央付近で待っておいて、後ろに下がってきた敵をメインでキルする。こういった動きができれば、打開がスムーズになります!

人数有利がつくれたらエリアを取って、打開完了です。

打開の立ち回りのまとめ

・左側からの打開はできることが少ない
・ミサイルを溜めて右側から打開する
・敵が流れてくる位置(右手前広場~中央)に陣取る

味方やミサイルから逃げてきた敵を、後ろからキル

他のステージの立ち回り解説もよろしくお願いします

こじゃけ
こじゃけ

がくちょうさん、本日はたくさん教えていただいてありがとうございました!

はい、こちらこそありがとうございました!

他にも、全ステージのガチエリアでのヴァリアブルローラーの強い立ち位置やスペシャルの使い方などについて、解説記事と動画を出していっています。

下記の一覧から各ステージ別の研究記事も是非ご覧ください!

見るだけで勝率が上がる!カウントを進めるための「ステージの急所」解説動画60分を無料プレゼント中

実はガチルールにはすべて
「ここを確保すればカウントが勝手に進む」
という、構造上の急所が存在します。

それを「ステージの急所」と呼び、ここを奪うだけで勝手にカウントが進み、勝率が上がるため、XP2500以上の人は当たり前に知っている知識なのですが、中級者までの方には以外と知られていません。

もしあなたが
●XP2000以下でウデマエが停滞している
●ステージの急所について全ステージ即答できない
という状況なら、あなたに

ガチエリアの全ステージ分解説!見るだけで勝率が上がる「ステージ急所」の分析動画(60分)

をプレゼントいたします。

詳しくは、下記ページから▼

立ち回り解説
メモ代わりにツイートしておこう↓
スプラ3攻略情報
タイトルとURLをコピーしました