【スプラ3】<ガチエリア×チョウザメ造船>ヴァリアブルローラーの立ち回り解説

今すぐ勝率を上げたいなら「ステージの急所」だけ覚えろ!
立ち回りについて研究するあなたに朗報です。 スプラトゥーンで「今すぐ勝率を上げる方法」がたった1つだけあります。 それは「ステージの急所」を覚えること。 「ステージの急所」と聞いてピンとこないなら、あなたは「本当は勝てた試合」を山ほど失っています。 ステージの急所をステージ別に解説した無料動画を今だけ配布中なので、詳しくは下記ページをチェック▼
立ち回り解説

皆様おはこんばんにちは。

がくちょうです。

本日はガチエリアチョウザメ造船における、ヴァリアブルローラーの立ち回りや勝ち方について、解説していきましょう。

いつもは私がインタビューする形になっていますが、今日は助手の「コジャケ」くんに助けてもらいながら進めていきます。

よろしくお願いします。

こじゃけ
こじゃけ

はい、よろしくお願いします!

ヴァリアブルローラーのガチエリアでの基本的な立ち回りについて

こじゃけ
こじゃけ

ヴァリアブルローラーの武器としての強みや弱み、性能の発揮の仕方などについては、下記の記事でしっかり紹介しています。まだ読んでいない方はそちらを先にどうぞ!

また、ガチエリアという競技の仕組みや勝ち方の基本に関しては、こちらの動画でも解説しています。まだチェックしていない方は先に動画を見るのをお勧めします。

動画版はこちら

動画解説も行っていますので、時間のある方はこちらもどうぞ!

均衡状態でのお勧めの立ち回りは?

こじゃけ
こじゃけ

ではまず、チョウザメ造船の均衡状態での立ち回りについて教えてください!

ヴァリアブルローラーの強みというのは、縦振りの塗り面積が大きく、塗り効率がいい点です。なので、ヴァリアブルローラーの立ち回りで常に考えなきゃいけないことは

「安全に縦振りでガチエリアを確保できるか」

言い換えると、安全にエリア管理を続けられるのか」という点が大きなポイントになります。

でそのために重要なのが“エリアの形”です。

チョウザメ造船は見て分かるように、エリアが横長の長方形になっています。ヴァリアブルローラーは縦振りで塗るのが基本なので、エリアが横長のステージに関しては、横から塗るとインクが奥まで届いて確保しやすいです。

こじゃけ
こじゃけ

エリアの横幅がちょうど縦振りの長さと同じ、というわけですね!

そうです。なので、横長のエリアの場合は横から、縦長の場合には縦から塗ることで、エリア管理がしやすくなります。

縦振りでヨコから塗るのが最も効率的!

弱い動きやNG行動は?

こじゃけ
こじゃけ

ありがとうございます!ちなみに、こんな動きは弱いよ!やらない方が良いよ!というのはありますか?

ヴァリアブルローラーは横からのエリア管理に強いですが、

「エリア横がそもそも安全な場所なのか?」

を考える必要があります。

そして結論から言うと、チョウザメ造船のエリア横の位置は、まったく安全ではありません。

エリア横から縦振りで塗っていても、正面の敵高台にいるチャージャーにぶち抜かれます。チャージャーだけじゃなく、スピナーや弓なんかの長射程ブキも正面の高台によく立ちますよね。

エリア横の開けた場所で横を向いてスキだらけになる縦振りをしていたら、チャージャーなどの長射程のカモになってしまいます。

敵の長射程視点で見ると、エリアの横にいる敵は狙いやすいカモでしかない

防空壕の下、右側から迫ってくる敵に注意

それから注意したいのが、「防空壕」と呼ばれる坂下のスペースにいる敵、右から壁を登ってくる敵ですね。

敵が防空壕下から上に登ってきた時、こちらからは死角になっていてまったく見えません。

縦振りを流していると急に飛び出してきて、いきなりやられてしまうことがあります。

敵の短射程が防空壕から忍び寄り、いきなり飛び出してくることが多い

また、こちらから見れば右側、敵陣から壁を登って中央に向かってくる敵も死角になっていて見えません。

エリア右側の段差からは、敵が身を隠しながら飛び出してくる

つまりエリアの右横は、

①正面の高台にいる敵
②防空壕下から登ってきた敵
③右側の壁から登ってきた敵

3箇所の“死角になる場所”から自分を狙ってきやすく、かつ回避できない位置です。

なので「非常に弱い場所」となってしまいます。

エリア管理が安全にできないときはキル寄りに動く

こじゃけ
こじゃけ

安全にエリアが塗れる位置がない時は、どうすればいいのでしょうか?

そうですね。チョウザメのように「エリア管理を安全にやりきれるポジション」が存在しない場合には、「立ち回りの根本的な姿勢」を変えなくてはいけません。

具体的には「キルのムーブ」に変えます。

なので、チョウザメ造船のガチエリアにおけるヴァリアブルローラーは、

・エリア管理をしながら味方をサポートする
・ヘイトを集めてスペシャルやサブでさらに援護をしていく

という基本的な立ち回りは1回捨てて、キル寄りの立ち回りを考えた方がいいです。

具体的にどういう動きになるかというと、「イカニンジャ」を積むのが必須といっていいです。

そして縦振りを使って、先に行きたい方向にインクを塗っておきます。

敵陣寄りの場所を塗っておく

チョウザメ造船の均衡状態で、とりあえずエリアの右側に出てくるのは問題ありません。

ただ先ほども言った通り危ない位置なので、ギリギリチャージャーに抜かれない位置でエリアを塗りつつ、敵陣側にもインクを定期的に飛ばしておきます。

エリア管理もしつつ、右側に道を作っておくようなイメージですね。

マルチミサイルは長射程に入れる!

ミサイルで敵高台の長射程を引かせる

そしてやっぱり、マルチミサイルです。ミサイルは絶対に長射程に入れましょう!

均衡状態では、ミサイルで味方との戦闘をサポートする必要もないです。絶対に長射程に入れるつもりでミサイルを吐きます。

ミサイルが溜まったタイミングで、味方が長射程を落としてくれたり、味方がミサイルを撃ってくれたりする場合もあるかと思います。

その場合は、右側(敵陣)に向けて塗っておいた道から「安全に敵陣まで出れるタイミング」というのを自分で作るか、味方に作ってもらうのを見計らっていく必要があります。

それから敵の長射程が自分を見ていない瞬間を見極めて、敵陣の金網下まで出ます。

敵陣金網下はヴァリアブルローラーの得意ポジション

画像の位置まで出たら、網上(高台)にいる敵を倒したり、縦振りで塗って道を作ったりしましょう。

ここに塗りが広がると敵は警戒して後ろを見るようになる

エリアの左側で戦っていた敵からすると「後ろが塗られているぞ」ということで、こちらを見なければいけなくなります。

あとは高台下の死角で待っておいて、敵が出てきた瞬間に倒す。もしくは、左側から味方が追い詰めてくれた敵を一緒に挟んで、右から挟み撃ちにすると強いですね。

相手に気付かれにくい強ポジ

もし気づかれていないのであれば、敵陣高台の上に登って、上にいるチャージャー・長射程を倒すというのもアリです!

・右回りで前に出る
・広場や凸凹した位置を使ってキルを取っていく

ヴァリアブルローラーの強ポジは?

こじゃけ
こじゃけ

なるほど!そのほかに強いポジションはありますか?いわゆるジョブコンボを通しやすい「強ポジ」が知りたいです。

あとは危なくなったら、画像のくぼみの位置にトラップを仕掛けて潜伏するのもおすすめです。

敵が油断して踏みやすい

敵がトラップを踏んだら横振りでトドメを刺す、といったこともできますね。

横の壁を塗っておけば、防空壕の中まで下がって、避難してしまうこともできます。

こじゃけ
こじゃけ

なるほど、チョウザメ造船のヴァリアブルローラーは、でこぼこしていて入り組んだ場所が強いんですね!

そうですね。入り組んだ場所では非常に強いですね。

でこぼこした左右のゾーンはヴァリアブルローラーの強みが活かしやすい

あとは一旦、エリア右のくぼみに避難するのも強いです。壁に隠れて、敵が出てくるのを待って倒す。

敵陣側右奥の凸凹したゾーンを中心に立ち回りつつ、エリア管理は半分ぐらい味方に任せてもいいです。

もちろん自分が「これは塗った方がいいな」と思ったら塗りますが、基本的には「キル武器」という意識で、ローラー的な立ち回りに変えていくようなイメージで人数有利を作ります。

これが均衡状態における、チョウザメ造船での立ち回りの基本になると思ってください。

抑えでお勧めの立ち回りは?

こじゃけ
こじゃけ

次は、抑えについて教えてください!チョウザメ造船の抑えではどんな風に動くのがよいですか?

ヴァリアブルローラーは、敵陣の方までどんどん上がっていくのが難しい武器です。よほどタイミングが合わない限り、敵陣まで進んでいくことはなかなか難しいでしょう。

ただ、もし「ワンチャンスあるな」と思ったら、敵陣に進んでも強いです。

おすすめは画像の辺り、リスポーン地点から1段下がったところの崖下です。スロープを登った少し先の位置ですね。

抑えでは崖下にすばやく侵入したい

崖下は敵から処理されにくいので、見えにくい足元にトラップを仕掛けておいて、敵が降りてきた瞬間にトラップを踏ませてダメージを入れていくのもおすすめです。

ヴァリアブルローラーは横振り一撃で倒せるんですが、1確が出ない場合もあります。敵が動いて上手く当たらず、80ダメージになってしまった……なんていうことも結構あるんですよね。

そのために、先にトラップを仕掛けてダメージを入れておくようなイメージになります。

1.崖下へトラップを仕掛ける
2.降りてきた敵にダメージ&マーカーが付く
3.敵の位置を確認しつつ、横振りでトドメの一撃を浴びせる

こうするとマーカーも付いてダメージも入って、横振りした時に敵を倒しやすい状況を自分で作ることができます。

こじゃけ
こじゃけ

確かに、敵からすると足元は見えにくいですよね。うっかりトラップを踏んで位置がバレてしまうと、簡単にやられてしまいそうです。他に強い抑えのポジションはありますか?

そうですね。あとは少し進んだところの、高台角の真下も潜伏しやすいのでおすすめです。

こちらも潜伏キルが強い

どちらの場合も「崖下まで入って出待ちし、上にいる敵を倒す」という抑え方一択になります。

そのためには、抑えの段階でリスポーン地の崖下まで入れるといちばんいいですね。

抑えで弱いポジションは?

こじゃけ
こじゃけ

強い抑えのポジションを教えていただきありがとうございました!反対に、この抑えポジションは弱いよ!って場所はありますか?

結論から言うと、スポンジのある敵陣広場で抑えるのはあまりおすすめしません。

こういった広すぎる場所は、ヴァリアブルローラーにとってはあまり有利にならないケースが多いです。潜伏していてもクリアリングされた時に炙り出されて見つかってしまったり、下がらなきゃいけなくなるケースの方が多いので。

先ほどご説明した敵陣の崖下のように、「入り組んで狭いけど敵の真下に入れる場所」までだったら上がってもいいです。

ただ、もし入れないようなら中途半端に広場に居座るより、エリアの右側付近まで下がってしまった方が強いですね。

トラップ+メインのコンボとミサイルで左右を迎え撃つ

エリア右側付近まで下がった場合は、トラップを置きつつ壁を登ってくる敵を待って、上がってこようとする敵を体で止めましょう。

こじゃけ
こじゃけ

トラップ⇒横振りですばやく倒すジョブコンボが強いということですね!

そうです。非常に強いですね。

それから左の回転台側に向けて、ミサイルを吐きます。

サイドから撃てば左の敵を多く捕捉しやすい

このメイン攻撃と遠距離ミサイルによって、左右両方の敵を潰しきれるのが、ヴァリアブルローラーの非常に強い部分になっています。

なのでエリア横まで下がったときは、まず段差の前後にトラップを仕掛けておいて、来た敵を絶対に仕留められる状況を作っておくのがおすすめです。

そのうえでミサイルを溜めて、敵を待ちます。

適度に味方の支援をしつつ、塗って嫌がらせをしながら、右側を1人倒した後に左側の3枚に対してミサイルを横から撃ちます。このとき、ミサイルと同時に敵へ詰めに行きましょう。

ミサイルの間は相手が逃げていくので、捕捉した敵をエリアの横の低い広場に追い込んでから倒したり、中途半端に下がった敵を倒したりしましょう。

ミサイルで敵を追い詰めてから確実に倒す

・敵陣の崖下に入って出待ちキルを狙う
・危ないようならエリアの右側まで下がり、トラップを仕掛けておく
・右側から来た敵はトラップ&メインのコンボで倒す
・周りを塗って味方の支援&ミサイルを撃ち、残りの敵を倒しにいく

このような動きで抑えていくと強いです。

打開でお勧めの立ち回りは?

こじゃけ
こじゃけ

次は、打開について教えてください!チョウザメ造船の打開ではどんな風に動くのが良いですか?

打開は絶対にマルチミサイルを溜め、確実にミサイルを吐いてから出ていきましょう。

そもそもチョウザメ造船は、ステージ全体で見るとリスポーン地点から縦長な構造になっています。つまりミサイルが通りやすいステージなんですよね。

自陣の面積は結構広く作ってあるので、塗るところもいっぱいあります。

リスクを取るのではなく、多少時間がかかっても絶対にミサイルを溜めて、ミサイルを吐いてから前に出るようにしましょう。

マルチミサイルを吐くのはタイミングが大事

こじゃけ
こじゃけ

なるほど…ミサイルなしで打開するのは厳しいでしょうか?

はい。難しいですね。ヴァリアブルローラーは自分で前に出ていく力も弱いですし、ミサイルがなかったら何にもできないといってもいいです。

逆に「ミサイルがあれば何でもできる」と言ってもいいので、ミサイルが溜まってないうちに行動するのはやめましょう!

画像の位置からミサイルを吐けば、より多くの敵をロックオンできると思います。

正面から撃つ場合。敵が固まりやすい中央に向けて発射する

このとき、ミサイルを吐くのは味方が前に行ったのを確認してからのほうがいいですね。

自分のミサイルが溜まっていても、味方が全員デスしてリスポーン地点にいるのであれば、ミサイルを入れ意味がありません。

こじゃけ
こじゃけ

確かに、いきなりミサイルが飛んできても敵はそのまま避ければ済むので、こちらもリターンが得られないですよね。

そうなんです。ミサイルというのは

「敵をミサイルが追いかけ回してくれてるうちに、自分たちが安全にラインを上げられる」

というスペシャルです。

自分たちがラインを上げる準備ができていない時にミサイルを吐いても、ただのムダ吐きになってしまいます。なので、自陣でミサイルを溜めて、味方が前に行くのを待ってから撃つ……というのが鉄則です。

逆に、味方が前に行ってすでに接敵していたら、味方が死んでしまわないように早めに吐きましょう。本当に撃つタイミングが大事ですね。

敵が横に分散してしまってる場合は右、または左からミサイルを吐きましょう。

打開に関しては右と左の選択肢があると思いますが、ヴァリアブルローラーは左右どっちからでも活躍ができます。

左からミサイルを撃つ場合
右からミサイルを撃つ場合

とにかくミサイルを大人数に入れることさえ成功すれば、右から出ようが左から出ようがしっかり仕事ができます。ミサイルを撃ったら、ミサイルが敵を追いかけ回してくれてるうちに出ていきましょう。

左の段下からローリスクでエリアを止めることもできる

こじゃけ
こじゃけ

ミサイルを起点に動くことがよく分かりました!左側からミサイルを吐いたあとはどう立ち回ればいいでしょうか?

左からミサイルを吐いたら、左の段下からエリアを塗る立ち回りがおすすめです。

縦振りで左段下からエリアを塗り、カウントを止められる

ヴァリアブルローラーの縦振りを活かすと、左の段下からチャージャーの射線を切りながら、半分くらいエリアが塗れます。

半分ぐらい塗れればエリアのカウントが止まりますよね。なので、左下からリスクを取らずにエリアを止める、というのも1つの選択肢です。

左の段下なら、エリアからこちらへ向かってくる敵も有利に迎え撃てますし、危なくなったら後ろや右奥まで下がることもできます。

段の上まで登ってしまうと、エリア付近の敵にハチの巣にされてしまう可能性もあるので気を付けましょう。上に登りたいときは、敵が奥のほうまで下がっているのを確認してから上がってください。

敵が奥の坂よりも下がっていれば安全にエリア左側まで来られる

正面から行くなら金網の高台上、右から行くなら右高台からエリアを塗る

こじゃけ
こじゃけ

なるほど!もし正面や右から打開をする場合は、どの位置からエリアを塗るといいでしょうか?

正面から行く場合は、金網のある高台上から行っていいと思います。

金網や高台の頂上から、縦振りでエリアを塗りましょう。

もっと右から行く場合は、右高台から中央に向かってミサイルを吐き、敵をロックオンしているうちに高台から縦振りで塗って出ていきましょう。右高台からならエリア右側をほとんど塗り切れます。

ただし、右高台の真下には敵が潜伏してる可能性も高いです。危ないので、出ていくときは画像部分のクリアリングをしておいたほうがいいですね。

画像中央、正面の高台の真下~回転台に敵が潜んでいることが多い。クリアリングは必須
こじゃけ
こじゃけ

なるほど!正面金網の高台から降りるときも、真下をクリアリングしておいたほうがいいですか?

はい、正面の場合もクリアリングは必須です。

正面高台の真下に潜伏されていると、正面や右からの打開が非常に難しくなってしまいます。

クリアリングして敵がいなければ、縦振りで塗ってじわじわラインを上げ、エリアを取りましょう。そうこうしてるうちにもう1回ミサイルが溜まるので、溜まったら即ミサイルを吐いてください。

このように、左右と真ん中どこから進んでもいいのですが、とにかく「ミサイル頼り」のラインの上げ方が基本です。

「ミサイルはタイミングが重要」ということを強く意識して、打開の成功率を上げましょう!

打開ポジションと手順のポイントまとめ

・左からミサイル⇒左段下からエリアをストップ、打開する
・正面からミサイル⇒正面高台に登ってエリアを確保、打開する
・右からミサイル⇒右側高台からエリアを塗り、クリアリングしながら降りる

他のステージの立ち回り解説もよろしくお願いします

こじゃけ
こじゃけ

がくちょうさん、本日はたくさん教えていただいてありがとうございました!

はい、こちらこそありがとうございました!

他にも、全ステージのガチエリアでのヴァリアブルローラーの強い立ち位置やスペシャルの使い方などについて、解説記事と動画を出していっています。

下記の一覧から各ステージ別の研究記事も是非ご覧ください!

見るだけで勝率が上がる!カウントを進めるための「ステージの急所」解説動画60分を無料プレゼント中

実はガチルールにはすべて
「ここを確保すればカウントが勝手に進む」
という、構造上の急所が存在します。

それを「ステージの急所」と呼び、ここを奪うだけで勝手にカウントが進み、勝率が上がるため、XP2500以上の人は当たり前に知っている知識なのですが、中級者までの方には以外と知られていません。

もしあなたが
●XP2000以下でウデマエが停滞している
●ステージの急所について全ステージ即答できない
という状況なら、あなたに

ガチエリアの全ステージ分解説!見るだけで勝率が上がる「ステージ急所」の分析動画(60分)

をプレゼントいたします。

詳しくは、下記ページから▼

立ち回り解説
メモ代わりにツイートしておこう↓
スプラ3攻略情報
タイトルとURLをコピーしました